中頓其實是一個比較大的概念,可以理解成中間停頓,也就是句子沒說完的時候的斷句,一般用逗號或頓號表示。
而中頓有兩種表示方法:
初級學的是て形表中頓。
動詞時:動詞て形
い形容詞時:
大きい → 大きくて
小さい → 小さくて
名詞、な形容詞的中頓,直接加“で”
中級文章語裡面可以用ます形表中頓。
而て形表中頓的時候可以有幾種意義,也就是同學提到的可以表相繼發生、並列,這兩個是N5學的;在N4的時候學了表因果。
ます形表中頓則沒有因果的用法。
懂了沒?
看看哪些句子是表相繼發生、並列?
① 朝ジョギングをして、シャワーを浴びて、會社へ行きます。
② 昨日神戸へ行って、映畫を見て、お茶を飲みました。
④ きのうは天気がよくて、暑かったです。
⑤ ミラーさんはハンサムで、親切です。
⑥ 奈良は靜かで、きれいな町です。
⑦ カリナさんは學生で、マリアさんは主婦です。
這裡的句子都是表原因。
① ニュースを聞いて、びっくりしました。
② 家族に會えなくて、寂しいです。
④ 話が複雑で、よくわかりません。
⑤ 事故があって、バスが遅れてしまいました。
⑥ 授業に遅れて、先生にしかられました。
⑦ 地震でビルが倒れました。
中頓其實是一個比較大的概念,可以理解成中間停頓,也就是句子沒說完的時候的斷句,一般用逗號或頓號表示。
而中頓有兩種表示方法:
初級學的是て形表中頓。
動詞時:動詞て形
い形容詞時:
大きい → 大きくて
小さい → 小さくて
名詞、な形容詞的中頓,直接加“で”
中級文章語裡面可以用ます形表中頓。
而て形表中頓的時候可以有幾種意義,也就是同學提到的可以表相繼發生、並列,這兩個是N5學的;在N4的時候學了表因果。
ます形表中頓則沒有因果的用法。
懂了沒?
看看哪些句子是表相繼發生、並列?
① 朝ジョギングをして、シャワーを浴びて、會社へ行きます。
② 昨日神戸へ行って、映畫を見て、お茶を飲みました。
④ きのうは天気がよくて、暑かったです。
⑤ ミラーさんはハンサムで、親切です。
⑥ 奈良は靜かで、きれいな町です。
⑦ カリナさんは學生で、マリアさんは主婦です。
這裡的句子都是表原因。
① ニュースを聞いて、びっくりしました。
② 家族に會えなくて、寂しいです。
④ 話が複雑で、よくわかりません。
⑤ 事故があって、バスが遅れてしまいました。
⑥ 授業に遅れて、先生にしかられました。
⑦ 地震でビルが倒れました。