華人有句常用的口語,就是:“我去去就來!”
日語有完全對應的說法:「ちょいと行ってくる!」
華人說:“我去打醬油。”後面半句不用說,知道你打了醬油就回來。
日本人把主語省了,後面半句卻一定要說出來:「ちょっと醤油を買ってくる。」
去打醬油,順便把垃圾給帶出去。ついでにごみを外に持っていく。
家裡的狗不見了,日本家庭的男主人說:「ハチを探してくる。」兒子說:「僕も行く。」女主人接話:「気を付けて行ってらっしゃい。」
中文大意就是:“我去把狗找回來。” “我也去。” “你們小心點,去去就回來(找到了最好,找不到也要回來哦)。”
狗找到了,馬上給女主人打個電話:“找到了。我到車站邊上的小酒館喝一杯,讓兒子帶它回去。”“好吧,順便帶一把蔥回來。”
「ハチが見つかった。俺は駅前の飲み屋で一杯やるから、浩太が先にハチを連れていく(帰る)。」「いいわ、ついでに蔥を買ってきてちょうだい。」
①鴨が蔥を背負ってくる。
②眠気がどこかへ飛んでいった。
④「公園の近くを歩いてくる。」→去公園附近走走,一會兒就回來
↑ 請關注例句中不同的助詞。
⑤A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見ていかない?」
B:「いいね、見ていこう。」or「ごめん、今日はもう帰るよ。」
↑ 路過此地,要不要去看看這附近的櫻花再走?
⑥A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見てくる?」
B:「いいね、見てこようか。」or「もう見てきたよ。」
↑ 暫時逗留此地,要不要去看看這附近的櫻花?
⑦授業まで時間があるので、朝のニュースを見ていきます。
↑ 同樣是【見ていきます】,第一句是看了新聞去上課,第二句是把主要新聞(一條一條)看過去。
⑨アイスクリームを持ってきた。
⑩アイスクリームを食べてきた。
⑪アイスクリームが溶けてきた。
↑ 大多數動詞是動作與移動同時進行。如【歩く】、【持つ】、【擔ぐ】等。
但有些動詞是動作做完了再移動。如【食べる】、【見る】、【買う】等。
有些動詞加【てくる】和【ていく】是為了表現變化的遞進過程。如【溶ける】、【増える】、【減る】、【形容詞+なる】等。
⑫友達が電話を掛けてきた。
⑬友達に電話を掛けた。→不需要說「掛けていく(いった)」。
+++++++
【補充說明】
「友達が電話を掛けてきた。」→友達が自分に何かを伝えるために電話をして來たことが分かる。
「友達が電話を掛けた。」→友達が誰に電話したかが分からない。
「友達に電話を掛けた。」→自分が友達に何かを伝えるために電話をしたことが明白であり、「いく(いった)」を付け加える必要はない。
等々
華人有句常用的口語,就是:“我去去就來!”
日語有完全對應的說法:「ちょいと行ってくる!」
華人說:“我去打醬油。”後面半句不用說,知道你打了醬油就回來。
日本人把主語省了,後面半句卻一定要說出來:「ちょっと醤油を買ってくる。」
去打醬油,順便把垃圾給帶出去。ついでにごみを外に持っていく。
打了醬油是要帶回來的,說【買って來る】;垃圾拿出去了不用拿回來,說【持って行く】。家裡的狗不見了,日本家庭的男主人說:「ハチを探してくる。」兒子說:「僕も行く。」女主人接話:「気を付けて行ってらっしゃい。」
中文大意就是:“我去把狗找回來。” “我也去。” “你們小心點,去去就回來(找到了最好,找不到也要回來哦)。”
狗找到了,馬上給女主人打個電話:“找到了。我到車站邊上的小酒館喝一杯,讓兒子帶它回去。”“好吧,順便帶一把蔥回來。”
「ハチが見つかった。俺は駅前の飲み屋で一杯やるから、浩太が先にハチを連れていく(帰る)。」「いいわ、ついでに蔥を買ってきてちょうだい。」
【帰る】這個動詞,也分【帰っていく】和【帰ってくる】,但是在跟在別的動詞後面連用時,不需要區分【いく】還是【くる】。譬如【持って帰る】、【連れて帰る】、【送って帰る】等。從說話的人的位置出發並返回,或者是從別的地方朝說話的人的位置移動,用【てくる】;離開說話的人向對方的位置或其他地方移動,用【ていく】。①鴨が蔥を背負ってくる。
②眠気がどこかへ飛んでいった。
④「公園の近くを歩いてくる。」→去公園附近走走,一會兒就回來
↑ 請關注例句中不同的助詞。
⑤A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見ていかない?」
B:「いいね、見ていこう。」or「ごめん、今日はもう帰るよ。」
↑ 路過此地,要不要去看看這附近的櫻花再走?
⑥A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見てくる?」
B:「いいね、見てこようか。」or「もう見てきたよ。」
↑ 暫時逗留此地,要不要去看看這附近的櫻花?
⑦授業まで時間があるので、朝のニュースを見ていきます。
↑ 同樣是【見ていきます】,第一句是看了新聞去上課,第二句是把主要新聞(一條一條)看過去。
⑨アイスクリームを持ってきた。
⑩アイスクリームを食べてきた。
⑪アイスクリームが溶けてきた。
↑ 大多數動詞是動作與移動同時進行。如【歩く】、【持つ】、【擔ぐ】等。
但有些動詞是動作做完了再移動。如【食べる】、【見る】、【買う】等。
有些動詞加【てくる】和【ていく】是為了表現變化的遞進過程。如【溶ける】、【増える】、【減る】、【形容詞+なる】等。
⑫友達が電話を掛けてきた。
⑬友達に電話を掛けた。→不需要說「掛けていく(いった)」。
+++++++
【補充說明】
「友達が電話を掛けてきた。」→友達が自分に何かを伝えるために電話をして來たことが分かる。
「友達が電話を掛けた。」→友達が誰に電話したかが分からない。
「友達に電話を掛けた。」→自分が友達に何かを伝えるために電話をしたことが明白であり、「いく(いった)」を付け加える必要はない。
等々