回覆列表
  • 1 # 山山而川2i

    1、構成不同的被動句。

    自動詞:友達に來られて宿題ができなかった。友達が來て楽しく遊んだ。(自動詞的被動式表示受到損失而主動句沒有此義。)

    他動詞:學生が先生に褒められた。先生が學生を褒めた。(他動詞的被動式與損失與否無關。)

    2、構成不同含義的句型。

    自動詞:窓が開いた。/窗戶開著。(自動詞和主語相連)

    他動詞:私は窓を開けた。/我把窗戶開啟。(他動詞和賓語相連)

    3、構成存續體。

    自動詞 :(不能構成てある形式)

    他動詞:黒板に字が書いてある。

    4、構成不同的使役句。

    自動詞:母は妹を町に行かせた。 妹は町に行った。/(自動詞的使役態使動作主體變成賓語。)

    他動詞:先生は學生に本を読ませた。 學生は本を読んだ。/(他動詞的使役態使動作主體變成補語。)

    5、自動詞+ている與他動詞+てある的區別。

    自動詞: 窓が開いている。

    他動詞: 窓が開けてある。

    擴充套件資料

    一、快速區分動詞活用類別口訣:

    1、詞尾若非「る」,百分之百是「五段」;

    2、詞尾若是「る」,「くる」是カ變;

    3、「する」是サ變;

    4、形單影隻是「五段」;

    5、比翼雙飛是「一段」。

    6、當然,語言規律總難免有例外,有少數動詞,或在詞形上、或僅從讀音上很難區分其動詞活用類別。這類易混淆動詞,可專門記憶。

    二、易混淆動詞一覽表

    1、形式上或讀音似一段,實際上為五段的動詞:

    2、しる「知る」 はしる「走る」 かえる「帰る」

    3、かぎる「限る」 へる「減る」 はいる「入る」

    4、しめる「溼る」 きる「切る」 いる「要る」

    5、てる「照る」

    6、形式上似五段,實際上為一段的動詞:

    7、出來る[できる]

  • 2 # 方寸山三星洞

    1、構成不同的被動句。

    自動詞:友達に來られて宿題ができなかった。友達が來て楽しく遊んだ。(自動詞的被動式表示受到損失而主動句沒有此義。)

    他動詞:學生が先生に褒められた。先生が學生を褒めた。(他動詞的被動式與損失與否無關。)

    2、構成不同含義的句型。

    自動詞:窓が開いた。/窗戶開著。(自動詞和主語相連)

    他動詞:私は窓を開けた。/我把窗戶開啟。(他動詞和賓語相連)

    3、構成存續體。

    自動詞 :(不能構成てある形式)

    他動詞:黒板に字が書いてある。

    4、構成不同的使役句。

    自動詞:母は妹を町に行かせた。 妹は町に行った。/(自動詞的使役態使動作主體變成賓語。)

    他動詞:先生は學生に本を読ませた。 學生は本を読んだ。/(他動詞的使役態使動作主體變成補語。)

    5、自動詞+ている與他動詞+てある的區別。

    自動詞: 窓が開いている。

    他動詞: 窓が開けてある。

    擴充套件資料

    一、快速區分動詞活用類別口訣:

    1、詞尾若非「る」,百分之百是「五段」;

    2、詞尾若是「る」,「くる」是カ變;

    3、「する」是サ變;

    4、形單影隻是「五段」;

    5、比翼雙飛是「一段」。

    6、當然,語言規律總難免有例外,有少數動詞,或在詞形上、或僅從讀音上很難區分其動詞活用類別。這類易混淆動詞,可專門記憶。

    二、易混淆動詞一覽表

    1、形式上或讀音似一段,實際上為五段的動詞:

    2、しる「知る」 はしる「走る」 かえる「帰る」

    3、かぎる「限る」 へる「減る」 はいる「入る」

    4、しめる「溼る」 きる「切る」 いる「要る」

    5、てる「照る」

    6、形式上似五段,實際上為一段的動詞:

    7、出來る[できる]

  • 中秋節和大豐收的關聯?
  • 汽車空調開一段時間就不製冷?